なら歴史芸術文化村
近鉄天理線 天理駅より 徒歩30分
貸館施設のほか地元産品を取りそろえた直売所や、旬の味覚を楽しめるレストランも併設
なら歴史芸術文化村とは?
なら歴史芸術文化村は、「歴史・芸術・食と農」を体感できる複合文化施設です。文化財の修理現場の公開やアート体験、地元食材の直売所・レストランもあり、学びと交流の場として親しまれています。
会場一覧
会場を検討リストに追加いただくことで、会場の比較と一括問い合わせが可能です
検討 リスト | 会場名 | 面積 | 天井高 | 収容人数(キャパシティ) | 料金目安 /1h(税込) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スクール | シアター | 島 型 | 対 面 | 立 食 | |||||
文化村ホール |
-
|
-
|
-
| 272名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームA |
-
|
-
| 20名
| 20名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームB |
-
|
-
| 33名
| 33名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームC |
-
|
-
| 36名
| 36名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームD |
-
|
-
| 4名
| 4名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームE |
-
|
-
| 6名
| 6名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
セミナールームF |
-
|
-
| 20名
| 20名
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください | |
調理実習室 |
-
|
-
| 42名
|
-
|
-
|
-
|
-
| お問い合わせください |
料金情報
決済方法 |
施設の利用料は、管理事務所窓口における現金納付のほか、銀行振込、ホームページ からのオンライン決済(クレジットカード支払い)をご利用ください。 |
---|---|
キャンセルについて | 一旦納められた利用料は、お返しいたしません。 ただし、利用者の責に帰することができない理由により使用できなくなったとき、そ の他知事が特別の理由があると認めたときは、全額または一部を還付いたします。 |
施設情報
受付対応時間 | なら歴史芸術文化村管理事務所 : 10:00~17:00 ● 利用申請の受付・お申し込み方法 ① ホームページまたは電話( 0743-86-4420 10:00~17:00)で、希望日時の空き状況を確認し、仮予約を行ってください。 ② ホール・貸室の「使用申込書」に必要事項を記入し、正式にお申し込みください。 ③ 「使用申込書」は、なら歴史芸術文化村管理事務所でお渡しするほか、貸室料金支払い等のご案内メールに添付いたします。 ④ 「使用申込書」は、以下の方法でご提出ください。 ・メール添付( rent@nara-bunkamura.com ) |
---|---|
定休日 | 休館日/毎週月曜、12月28日~翌年1月4日 ※月曜日が休日の場合は翌平日が休館 ※レストラン・ショップは月曜日も営業 ※ショップは12月30日~翌年1月3日、レストランは12月30日~翌年1月4日が休館 |
ホームページ | https://nara-bunkamura.com/reserve |
住所 | 奈良県天理市杣之内町437-3なら歴史芸術文化村 管理事務所 (芸術文化体験棟内) |
最寄り駅 | |
電話番号 | 0743-86-4420 |
施設設備・サービス
- 駐車場
- 駐輪場
- 施設内喫煙所
- 宿泊可
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 24時間営業
- スタッフ常駐