
この記事はプロモーションが含まれていることがあります。
上司から突然こんな指示を受けて、戸惑っている方も多いのではないでしょうか?ゴルフコンペの幹事は、会場手配から当日の運営、懇親会の準備まで幅広い業務を担当する重要な役割です。
しかし、まったく経験がないと、何から手を付けたらよいのか困ってしましますよね。
本記事では、実際に弊社が年1回開催している取引先向けゴルフコンペの事例を交えながら、準備から開催まで必要な全てのステップをご紹介します。
ぜひ参考にして、ゴルフコンペを成功させましょう!
ゴルフコンペとは?ビジネスにおける重要性
ゴルフコンペとは、ゴルフコンペティションの略で、ゴルフの競技会や大会のことを意味します。
ビジネスシーンにおいては、取引先や顧客との関係構築、社内のコミュニケーション活性化を目的として開催されることが多く、単にスコアを競うだけでなく参加者同士の親睦を深め、新たなビジネスの創出や今後の関係性構築などを目的として活用されます。
弊社では毎年秋に取引先様を招いてゴルフコンペを開催しており、普段のビジネスシーンでは話せない本音の会話ができたり、新たなビジネスチャンスの発見があったりと大変有意義な機会となっています。
ゴルフコンペ開催の基本的な流れ

ゴルフコンペの企画から実施後までの大まかなスケジュールは下記になります。
時期 | やること |
---|---|
ここからは、一つずつ詳しく紹介していきます。
1. 企画立案・承認(開催の3~4ヶ月前)
まず、ゴルフコンペの目的、対象者、予算、開催時期を明確にしましょう。
【企画書の主な内容】
・開催目的:取引先との関係強化、新規開拓
・対象者:主要取引先の担当者・役員
・開催時期:10月中旬(気候が良い時期をおすすめします)
・予算:全額会社負担が望ましい(1人あたり1.5万~3万円程度)
・参加予定人数:開催規模による
予算のポイント
ゴルフコンペの予算は、1人あたり15,000円~30,000円程度が相場です。
以下は弊社の事例ですが、以下のような内訳で予算を組んでいます。
【予算内訳例(1人あたり30,000円の場合)】
・プレー代:15,000円~18,000円
・昼食代:2,500円程度
・懇親会費:4,000円
・記念品・賞品:2,000円~5,000円
【その他】
・グッズ代(始球式ボール・トロフィーなど):3,000円
・ドリンク:500円程度(1人あたり)
・社員の交通費(遠方の場合宿泊費なども):3,000円~10,000円程度
全額会社負担とするか、一部参加者負担とするかは、会社の方針や関係性によって決定するとよいでしょう。
2. 会場選定・予約(開催の3ヶ月前)
ゴルフ場選びは成功の鍵を握る重要なポイントです。以下の基準で選定することをおすすめします。
【会場選定のポイント】
・アクセスの良さ(最寄り駅からの送迎バス有無)
・コースの難易度(初心者から上級者まで楽しめるか)
・設備の充実度(クラブハウス、レストラン、更衣室)
・料金の妥当性
・懇親会会場の有無
弊社が運営する「CO-MIT」では、ゴルフコンペに最適な施設を多数掲載しています。ぜひご覧ください。
3. 参加者募集・案内(開催の2ヶ月前)
開催の2か月前には、参加者へ向けて案内メールを送信しましょう。
以下のテンプレートを参考に作成してみてください。また、社内で参加するメンバーへの連絡も忘れずに。
案内メールテンプレート:
件名:【ご案内】第○回 ○○ゴルフコンペ開催のお知らせ
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
毎年恒例となっております弊社主催のゴルフコンペを、下記の通り開催させていただきます。
ご多忙中恐れ入りますが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
【開催概要】
日時:20XX年XX月XX日(X) 8:00スタート
会場:〇〇ゴルフクラブ
住所:〇〇県〇〇市〇〇1-1-1
TEL:00-0000-0000
参加費:無料(プレー代、昼食代、懇親会費用含む)
懇親会:18:00~20:00(同会場内レストラン)
【当日スケジュール】
7:30 受付開始
8:00 スタート
13:00 昼食
14:00 後半スタート
17:30 表彰式
18:00 懇親会
参加をご希望の方は、XX月XX日(X)までに下記項目をご記入の上、
ご返信いただきますようお願いいたします。
1. 参加者氏名:
2. ハンディキャップ:
3. 当日連絡先:
4. 懇親会参加の可否:
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
〇〇
4. 詳細準備(開催の1ヶ月前)

参加者が確定したら、詳細な準備に入ります。
準備するもの |
---|
・記念品(オリジナルゴルフボールやタオル) |
・表彰用トロフィー |
・トロフィーリボン |
・景品 |
・参加者名簿 |
・スコアカード |
・受付用品(看板、名札等) |
・ドリンク(プレー中の飲み物) |
・懇親会用の席次表 |
・景品持ち帰り用の袋 |
・配車表(社内向け) |
記念品に関しては、弊社では毎年参加者の方々にロゴ入りのオリジナルゴルフボールをプレゼントしております。ぜひ参考にしてみてください。
景品の選定や席次表の作成は時間がかかるので、社内メンバーに割り振ってうまく分担するとよいでしょう。
【おすすめ商品】
始球式ボール|Amazon
https://amzn.to/3HzfolQ
ゴルフコンペフラグ|Amazon
https://amzn.to/4oN6ZMv
トロフィー|Amazon
https://amzn.to/4fMhPOD
トロフィーリボン|Amazon
https://amzn.to/4oFGKY8
景品|ゴルフコンペの虎
https://www.golf-tora.com/
5. 最終確認(開催の1週間前)
開催1週間前には、参加者への最終確認メールを送付します。
社内メンバーへの最終案内も忘れずに行いましょう。社内メンバーは現地までの行き方も確認するようにしてください。車で乗り合いなどをする場合は配車表なども併せて共有しておきましょう。
件名:【最終確認】第○回 ○○ゴルフコンペ開催について
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
いよいよ来週となりました弊社主催のゴルフコンペについて、
最終確認のご連絡をさせていただきます。
【開催概要】
日時:20XX年XX月XX日(X) 8:00スタート
会場:〇〇ゴルフクラブ
駐車場:無料駐車場完備
天候:現在のところ晴れ予報
【お持ち物】
・ゴルフクラブ一式
・ゴルフシューズ
・帽子またはサンバイザー
・着替え(懇親会用)
【当日の連絡先】
幹事携帯:090-0000-0000(〇〇)
万が一、当日急な都合がつかなくなった場合は、
上記携帯電話までご連絡ください。
それでは、当日お会いできることを楽しみにしております。
〇〇
当日の運営フロー

当日は参加者に楽しんでいただけるよう、運営側の配慮と準備が重要です。事前に当日の流れや役割分担を明確にすることで、スムーズな運営が可能になります。
運営チームは、幹事だけでなく複数のスタッフで構成することをお勧めします。
以下を参考に、適切な役割分担を行ってください。
役割 | 人数 | 内容 |
---|---|---|
7:00 スタッフ集合・最終準備
幹事と運営スタッフは参加者より1時間早く会場入りし、受付準備や看板設置を行います。
7:30 受付開始
参加者を笑顔で迎え、スコアカードの配布、組み合わせ表の確認を行います。この時間を利用して、参加者同士の交流も促進しましょう。
8:00 開会式・スタート
簡単な開会式を行い、注意事項を説明した後、各組順次スタートします。
17:30 表彰式
全組がホールアウトした後、表彰式を実施します。以下を参考に賞を準備してください。
【表彰内容】
・優勝(1名)
・準優勝(1名)
・3位(1名)
・ベスグロ賞(1名)
・飛び賞(数名)
・参加賞(全員)
18:00 懇親会
開演前に、景品の設置などを含めた設営の準備を行います。
懇親会では、ゴルフの話題を中心に、参加者同士の交流を深めます。お客様と社内メンバーが交わるように座席を決めると、会話が促進され良いでしょう。
配慮しておくと好印象!ルール設定について
ハンディキャップの設定
参加者のレベルに大きな差がある場合、ハンディキャップを設定することで、誰もが楽しめる競技にすることができます。
ハンディキャップの決め方は主に三種類あります。
ペリア方式
新ペリア(ダブルペリア)方式
新新ペリア方式
ハンディキャップの決め方によってスコアは大きく変わります。
初心者でも優勝を狙えるようにしたいのか、お客さまが有利となるようにしたいのかなどを考慮して決めるのがおすすめです。
悪天候時の特別ルール
天候不良時の対応や、プレー進行に関するルールも事前に決めておくことが重要です。
また、雷雨や強風などの場合はプレーヤーの安全が確保することが最優先なので、中止の決断も必要です。
事前に天候予報やコース状況を把握し、中止基準を設けておくようにしましょう。
お礼メールの送付
開催後は、参加者全員にお礼メールを送付します。
社内で参加したメンバーへも忘れずに連絡しましょう。
件名:【お礼】第○回 ○○ゴルフコンペ開催について
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
昨日は弊社主催のゴルフコンペにご参加いただき、
誠にありがとうございました。
おかげさまで、天候にも恵まれ、大変盛況な会となりました。
懇親会でも有意義な時間を過ごすことができ、
心より御礼申し上げます。
今後とも末永くお付き合いのほど、
よろしくお願い申し上げます。
なお、当日の写真については、後日お送りさせていただきます。
〇〇
ゴルフ会場をお探しの方はCO-MITまで!
ゴルフコンペに最適な施設をお探しの方は、弊社が運営する「CO-MIT」をぜひ活用してください。
CO-MITでは全国のホテル・研修施設からあなたの目的やエリアにぴったりの施設を見つけることができます。
ゴルフコンペに最適な施設も多数掲載しておりますので、ぜひご利用ください!
まとめ
いかがでしたか?
ゴルフコンペの幹事は大変な役割ですが、計画的な準備をすることで、参加者に満足いただける素晴らしいイベントになるでしょう。
初めてのゴルフコンペ幹事であっても、今回ご紹介した内容を参考に準備を進めれば、きっと成功させることができます。
成功のポイントは以下の通りです。
ゴルフコンペ成功のポイント
早めの準備開始:3~4ヶ月前から計画的に進める
適切な会場選び:アクセス、設備、料金のバランスを考慮
細やかな気配り:参加者のレベルに配慮したルール設定
充実した運営体制:十分なスタッフ数の確保
事前・事後のフォロー:丁寧な案内メールとお礼メール
また、最適なゴルフ施設をお探しの際は、ぜひ「CO-MIT」をご覧ください。
素晴らしいゴルフコンペとなることを心より願っています。最後までご覧いただき、ありがとうございました!

- 会議HACK!編集部
- 会議HACK!編集部です。
会議に関するお役立ちノウハウ・会議術や、各界の有識者へインタビューを発信し、すべてのビジネスパーソンに役立つコンテンツをお届けします。
また、会議HACKの姉妹サイトでは企業のあらゆる場所探しをお手伝いしていますので、ご興味ある方はぜひご利用ください!
> 貸し会議室探しなら:国内最大級の貸し会議室検索サイト「会議室.COM」
> レンタルオフィスを探すなら:「レンタルオフィス.com」
> 研修施設を探すなら:研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT」